
会社情報
-COMPANY-優秀なエンジニアを育て、世の中のサービスに貢献する

人の役に立つことをがんばることは、自分自身が幸せになるんだということが分かったんです
最初に会社を作った動機は「どれくらい自分の力だけでやっていけるか試してみたい」という気持ちでした。
                    初めは経理や総務関係でお客様のお手伝いをしていましたが、「こんなのやってみない?」と言われて「ああ、面白そうですね」という感じで、様々な仕事を受けるようになりました。
                    いろいろな人と出会って、いろいろお手伝いをして、損してでもいいからと、とにかく心を込めて一生懸命やりました。
                    そうしたら「自分の力だけで何とか」と自分のために始めたはずの会社が「人のために一生懸命やることで全てが上手く運ぶ」ということが分かるようになったんです。
                    その結果が現在のルウガルソンです。
                    
「あなたが来るとほっとするよ」と言われる人になれたら素晴らしい
知識は覚えようと思えば誰でも覚えられますが、人格までは豊かにできないですね。まずはそこを課題にしてがんばって欲しいと思います。
                    それには「いつも最善を尽くすこと」「人の望むことに応じること」に挑戦して欲しいです。「そんなにやんなくたっていいよ」というところまでやり続けると、最後に自分が一番に幸せになるんですよね。
                    そういった幸せの輪 (roue) がいろいろなところで出来上がって広がっていくことを楽しみにしているんです。
                    
取締役会長 石田 達男
会社概要
| 商号 | ルウガルソン株式会社 | 
|---|---|
| 本社 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-13 | 
| ルウガルソン研修所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-13 | 
| 代表者 | 代表取締役 野口 貢 | 
| 設立 | 昭和49年4月19日 | 
| 事業内容 | ソフトウェア開発・設計・運用保守 | 
| 資本金 | 5,000万円 | 
| 株主構成 | 
 | 
| 従業員数 | 92名 ※2025年7月1日現在 | 
| 取引銀行 | 
 | 
| 主要取引先 | 
 | 
|---|---|
| 加盟団体 | 
 | 
| 許認可関連 | 
 | 
組織図

沿革
| 1974年4月 | 株式会社ウイルエンタープライズを港区赤坂に設立し、経営コンサルタント業および事務代行業を開始。 | 
|---|---|
| 1980年5月 | 上記に加え、紳士服製品および紳士服用生地、皮革製品の輸入販売を開始。 | 
| 1986年8月 | 衣料品販売管理システム等のソフトウェア開発業務に着手。 | 
| 1988年3月 | ルウガルソン株式会社に商号変更し、港区麻布台に本店移転。同時にRoue Garconブランドのモーターサイクリスト用ウェア&用品の製造販売を開始し営業品目に加える。 | 
| 2000年6月 | 港区虎ノ門に本店移転。主に金融・保険・通信・物流および公共事業関連のソフトウェア開発、Webシステム開発、ネットワーク関連の業務委託請負に力を入れる。 | 
| 2003年6月 | 資本金を2,000万円に増資。 | 
| 2004年6月 | 資本金を3,000万円に増資。 | 
| 2005年2月 | 研修所を開設。 | 
| 2005年6月 | 資本金を4,220万円に増資。 | 
| 2006年6月 | 資本金を5,000万円に増資。 | 
| 2007年4月 | 長野営業所を開設。 | 
| 2007年8月 | ルウガルソン・ラーニング株式会社を設立。 | 
| 2008年7月 | ルウガルソン・スイート株式会社を設立。 | 
| 2008年9月 | プライバシーマーク認定年月日 平成20年9月22日。 現在認定番号 第17000081(09)号。 | 
| 2010年4月 | 現在地に本店移転。 | 
| 2011年10月 | 有料職業紹介事業許可年月日 平成23年10月1日。 許可番号 13-ユ-305194。 | 
| 2016年2月 | 労働者派遣事業許可年月日 平成28年2月1日。 許可番号 13-306307。 |